よくある質問
- どんなときに行ったらいいですか?
- 日常生活による痛みやケガ、スポーツ障害、交通事故など、お身体のことで気になることは何でもご相談ください。
- 予約は必要ですか?
- いいえ、当院は予約制ではありません。
お待ちいただいている順番に診察させていただきます。時間により大変混雑しており、お待たせしてしまう場合もございます。大変申し訳ございませんが、予めご了承ください。
但し、21:00以降の時間外施術(保険外診療)をご希望の方のみ、完全予約制となります。当日20:00までに必ずご予約ください。 - 服装はどうすればいいですか?
- 基本的に動きやすい服装であれば、なんでも大丈夫です。
しわになっては困るような服装・高価な服は、避けていただいた方がいいと思います。 - 痛いのは苦手ですが、大丈夫ですか?
- はい、大丈夫です。
当院では、バキッボキッのような激しい痛みを伴う施術はいたしません。
なるべく痛みのない施術を心掛けております。もし痛みを感じたら、遠慮せずにおっしゃってください。 - 猫背は病気の原因になると聞きましたが、本当ですか?
- 前屈みの姿勢でいることで、内臓が圧迫されたり、神経が圧迫されたりする可能性があります。
必ずしも病気になるわけではありませんが、病気を引き起こす可能性があることは、確かです。 - スポーツ障害は、具体的にどういった施術を行うのでしょう?
- 関節を動かす練習・歩行練習・筋肉トレーニング・マッサージなどの手技・理学療法による治療を行います。
ケガや痛みの状態や患者様の年齢・体力に合わせて、適切なリハビリメニューを作成いたします。 - 保険は適用されますか?
- はい。当院は各種保険取り扱っております。
ですが、症状や原因によって保険を適用できない場合もございますので、
自分の症状に保険が使えるかどうか気になる方は、お気軽にお問い合わせください。 - どの位の期間通えばいいのでしょうか?
- 症状にもよりますが、急性の怪我の場合、最初のうちはできるだけ続けて施術を受けていただいた方が早く回復に向かいます。
症状が落ち着いてきましたら、週に2・3回など、こちらでご案内いたします。 - 交通事故治療を受けるための手続きは面倒ですか?
- 面倒な手続きはありません。保険会社担当者に、治療を受けたい医療機関名と連絡先を伝えてください。
すると、担当者が医療機関へ連絡し、治療をスタートすることができます。 - 交通事故に遭いました。症状が軽くても治療を受けられますか?
- 症状の軽い重いにかかわらず受診できます。事故後しばらくして症状がでることもよくあります。
少しでも違和感があるようでしたらお早めの治療をおすすめします。自己判断せずまずはご相談ください。 - 施術時間の延長はできますか?
- 保険外診療として、様々なオプションメニューをご用意しております。
院内の空き具合などにもよりますが、場合によっては可能ですので、お気軽にお声掛けください。